立山黒部貫光がHP内にアップした、2024年11月30日にラストランを迎えた日本最後のトロリーバスの記録
[場所]立山黒部アルペンルートHP内
富山県と長野県を結ぶ立山黒部アルペンルートは、現在冬季間の閉鎖期間に入っている。このルートのうち、富山県側を運営する立山黒部貫光部分には、一部区間の立山トンネルにトロリーバスが運行されていたが、2024年11月30日(土)にトロリーバスとしてのラストランを迎えた。 続きを読む
[場所]立山黒部アルペンルートHP内
富山県と長野県を結ぶ立山黒部アルペンルートは、現在冬季間の閉鎖期間に入っている。このルートのうち、富山県側を運営する立山黒部貫光部分には、一部区間の立山トンネルにトロリーバスが運行されていたが、2024年11月30日(土)にトロリーバスとしてのラストランを迎えた。 続きを読む
[場所]LINE STOR
「鉄道運転マニュアル=Railway Operation Manual」なる図鑑書籍がSTUDIO TAC CREATIVE刊にて2019年1月15日に発行され、現在アマゾンなどで流通している。この書籍の挿絵を担当したのが、たかのてつさぶろう氏という絵本作家/漫画家になる。氏は漫画家ながら何気にメカのイラストを描くのが巧いと筆者は認めているのだが、この度は同書籍の挿絵の中からギャグ・チックな方のキャラクターイラストを抜き出して「はたらくてつくん」と名付け、軽妙なトークをアレンジしたLINEスタンプにして、LINE STORより発売を開始した。 続きを読む
[場所]大井川鐵道 大井川本線 金谷-川根温泉笹間渡
SL動態保存運転の老舗 大井川鐵道は、2022年(令和4年)9月23日深夜~24日未明に台風15号により大井川鐵道沿線に降った大雨の被害で 川根温泉笹間渡-千頭 間の線路が不通になっている。
なお、家山-千頭間の大井川鐵道によるバス代行運転は、2023年10月1日以後からはコレに代わり川根本町が運行するコミュニティバスが結んでいる。 続きを読む