「養老鉄道」タグアーカイブ

境内地を通る踏切を訪ねる…岐阜県海津市・杉生神社

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

[場所]養老鉄道養老線 石津-美濃松山

神社・お宮の境内を横切る鉄道線路の踏切を訪ねる不定期シリーズです

全国の鉄道路線の中には神社やお宮の境内地に踏切が通っている場所がタマにある。そしてその景色って「ナゼここに!?」って意外性があり不思議な気分にさせてくれる。
当サイトでは、そのような境内ナカにある踏切を「境内地踏切」と名づけて訪ねる不定期シリーズを展開しているが、この度2022年1月からの約1年ぶりにご紹介しよう。
ということで、登場するのは岐阜県海津市に鎮座する杉生神社(すぎおさん)の境内地踏切だ。 続きを読む

天井川の掘削トンネル探訪(2) 養老鉄道養老線・般若谷川隧道

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

[場所]養老鉄道養老線 石津-美濃山崎

天井川の鉄道隧道の中でも掘削トンネルを
特に限定で訪ねる不定期シリーズです

中京地区を走る養老線は1つの路線名で呼ばれているが、実質的には岐阜県の大垣駅を境にして、桑名-大垣 と 揖斐-大垣 間では運用が分かれており、別の線路と言っても過言ではないだろう。ところで、この養老線の桑名側には天井川の掘削隧道が3本(水無川も含めれば4本?)ある。
ということで、南(桑名)側から順に、本回ではまず 石津-美濃山崎 間に掘られた天井川トンネルの「般若谷川隧道」を紹介しよう。 続きを読む

車止めにバッファーが!?

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

[場所]養老鉄道養老線 大垣駅

岐阜県の養老鉄道は、昨年2019年に東急電鉄から7700系を大量に購入して話題になったのが記憶に新しい。さて、そんな同鉄道がJR東海道本線と接続しているターミナルの大垣駅はスイッチバックの頭端式ホームなことは、ご存知の方は多いだろう。ところで、この大垣駅だが、その線路端にある車止めに「バッファー」が取り付けられているという噂を耳にしたので、訪ねてみた。 続きを読む

ゲージ3種類の線路が並ぶ踏切

鉄道旅を一層たのしくする車窓・施設案内シリーズです。
[場所] JR関西本線・近鉄名古屋線 桑名駅 三岐鉄道北勢線 西桑名駅 南方200~300m付近
三重県の桑名(+西桑名)駅は、近鉄の1,435mmゲージと、JR&養老鉄道の1,067mmゲージと、三岐鉄道 北勢線の762mmゲージの3種類の軌間の線路が集まる日本唯一の場所として鉄道好きの間では有名だが、ではそのゲージ3種類を一気に渡れる踏切があるのかとグーグルマップで調べたところ、1箇所あることが解った。 続きを読む