バス・イベント
+ 阪急西宮ギャラリー移転のお知らせ
[場所]兵庫県西宮市 西宮ガーデンズ東隣大型駐車場
京都府南部~大阪府北部~兵庫県南東部で路線バスを運行、および高速バスや観光バスなどを展開する阪急バスグループは、2023年11月4日(土曜日)10時~15時(最終入場14時30分)に、兵庫県の阪急西宮ガーデンズ東隣大型駐車場において、バス・イベント『阪急バスグループお客様感謝Day2023』を開催する。 続きを読む
[場所]兵庫県西宮市 西宮ガーデンズ東隣大型駐車場
京都府南部~大阪府北部~兵庫県南東部で路線バスを運行、および高速バスや観光バスなどを展開する阪急バスグループは、2023年11月4日(土曜日)10時~15時(最終入場14時30分)に、兵庫県の阪急西宮ガーデンズ東隣大型駐車場において、バス・イベント『阪急バスグループお客様感謝Day2023』を開催する。 続きを読む
[場所]妙見の森ケーブル ケーブル山上駅東約150m
兵庫県の妙見の森ケーブルが2023年12月4日(月)をもって廃止(※2023年9月23日筆者追記)されることは、2023年7月1日アップの「妙見山ケーブルカー廃止まで1年を切った!!」で報じたが、その記事の中で触れた「能勢電鉄開業100年記念」のタイムカプセルの発掘日が2023年9月16日(土)に決まった(小雨決行・荒天中止)。 続きを読む
2023年12月3日をもって妙見の森関連事業も終了予定とのこと
[場所]妙見の森ケーブル 黒川-ケーブル山上など
兵庫県の能勢電鉄が、2023年12月4日(月)(予定)をもって「この度、妙見の森関連事業の営業を終了することになりました…。」のお知らせを発表した。これにより、綱索線(妙見の森ケーブル)黒川-ケーブル山上も2023年12月4日(月)(予定)にて廃止されることになった。 続きを読む
鉄道開業の話題は新橋だけじゃない、旧・横浜(桜木町)駅にも注目してほしい
[場所]JR根岸線 桜木町駅
昨年2022年10月14日に日本の鉄道は開業150年を迎えた。当サイトでも、そのまつり(笑)に便乗して2022年10月11日アップ「日本の鉄道開業150年に寄せて旧・横浜駅を訪ねてみた」で神奈川県のJR根岸線桜木町と周辺にある鉄道系展示品を記事にした。だが、実のトコロこの1回にて屋内展示と屋外施設を網羅できると思っていたのだが、結果的にCIAL桜木町ANNEXの屋内展示の一部のみの紹介になってしまった。
そのようなわけで、その記事内にて「続篇」を予告したが、桜木町駅周辺を改めて訪ねてみると、コレがまた掲載したいモノが多く、この続篇をも数回に分ける状況になってしまった。今回はその2番目「南改札篇」になる。 続きを読む
鉄道開業の話題は新橋だけじゃない、旧・横浜(桜木町)駅にも注目してほしい
[場所]JR根岸線 桜木町駅
昨年2022年10月14日に日本の鉄道は開業150年を迎えた。当サイトでも、そのまつり(笑)に便乗して2022年10月11日アップ「日本の鉄道開業150年に寄せて旧・横浜駅を訪ねてみた」で神奈川県のJR根岸線桜木町と周辺にある鉄道系展示品を記事にした。だが、実のトコロこの1回にて屋内展示と屋外施設を網羅できると思っていたのだが、結果的にCIAL桜木町ANNEXの屋内展示の一部のみの紹介になってしまった。
そのようなわけで、その記事内にて「続篇」を予告したが、桜木町駅周辺を改めて訪ねてみると、コレがまた掲載したいモノが多く、この続篇をも数回に分ける状況になってしまった。今回はその1番目「屋外篇」になる。 続きを読む