「車窓案内」タグアーカイブ

駅真裏に聳える断崖からの直瀑の滝が何たるかを探る

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

[場所]JR豊肥本線 豊後竹田駅

大分県の豊後竹田といえば「荒城の月」の曲(メロディ)の着想を得たとされる岡城址がある町としてご存知の方も多いはずだ。
さてその町の玄関口・JR豊肥本線 豊後竹田駅プラットホームに降り立つと、駅真裏に断崖が聳えており、しかもこの崖には岩盤上部から水が流れ落ちる直瀑の滝もあって、その隣には神社が鎮座しているという霊場のような光景が間近に目撃できる。 続きを読む

オホーツク海から流氷の便りが届くと行きたくなる駅

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

[場所]JR釧網本線 北浜駅

オホーツク海沿岸の町・紋別から「流氷初日」の発表が、2022年は1月20日あった。
この言葉を聞くと、紺碧の海面に押し寄せる流氷を見に行きたくなるのは筆者だけではないと思う。
さて、流氷を眺められる景観スポットは数々あるが、鉄道と絡めてor車窓から見られる場所となるとJR釧網本線 桂台-知床斜里 間に限られてこよう。
そんな中で、眺望スポットとしての有名ドコロは北浜駅になるのではないだろうか。 続きを読む

日本三名泉の一つ下呂温泉でトレインビューの宿を見つけよう

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

[場所]JR高山本線 下呂駅付近
岐阜県の下呂温泉は、日本三名泉の一つに挙げられる温泉郷にして、JR高山本線下呂駅からも至近で交通の便も良いため、温泉街を形成した観光地になっている。 続きを読む

天井川の掘削トンネル探訪(5) JR呉線・東川隧道

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

[場所]JR呉線 安芸長浜-大乗

天井川の鉄道隧道の中でも掘削トンネルを
特に限定で訪ねる不定期シリーズです

本記事で取り上げる路線の正式名は呉線だが、愛称に瀬戸内さざなみ線が設定されている。しかし愛称が長いので、タイトルと表題回りの[場所]は正式名を使用した。なお文中では呉線を使用していく。大勢には添っていないが、賢明な読者の方なら同じ路線を指していることを理解していただけると思う。
さて、そんな呉線だが、安芸長浜-大乗 間には天井川が流れており、これを線路は掘削(?)隧道によって通り抜けている。 続きを読む

境内地を通る踏切を訪ねる…岐阜県下呂市・下原八幡神社

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

[場所]JR高山本線 飛騨金山-焼石

神社仏閣の境内を横切る鉄道線路の踏切を訪ねる不定期シリーズです

全国の鉄道路線の中には神社仏閣の境内地に踏切が通っている場所がタマにある。そしてその景色って「ナゼここに!?」って意外性があり不思議な気分にさせてくれる。
当サイトでは、そのような境内ナカにある踏切を「境内地踏切」と名づけて訪ねる不定期シリーズを展開しているが、この度2021年5月からの約半年ぶりにご紹介しよう。
ということで、登場するのは岐阜県下呂市に鎮座する下原八幡神社の境内地踏切だ。 続きを読む