「渋沢史料館」タグアーカイブ

スタンプ物語45・王子駅

清涼感いっぱいの音無親水公園

桜の飛鳥山と都電もお忘れなく

スタンプは駅から徒歩1分の「音無親水公園」です。石神井川の旧水路に設けられた公園で、石神井川は古くは音無川と呼ばれていました。江戸名所図会にも描かれた名所で、弁天の滝、不動の滝、王子の大滝などの見ごたえのある渓流があったそうです。昭和30年代から始まった河川改修工事で石神井川の流路が変更になりましたが、親水公園として整備され、昭和63年(1988)に開園しました。水はろ過によって循環されているので、夏は子ども水遊び場として賑わっています。旧流路沿いには遊歩道も設けられ、緑に包まれており、江戸時代の風景を見事に再現しています。公園自体はそれほど大きくありませんが、「日本の都市公園100選」にもなっています。

王子といえばもうひとつ忘れてならないのが飛鳥山公園です。元文2年(1737)に8代将軍・吉宗が桜の名所として庶民に開放した公園で、歌川広重『名所江戸百景』にも描かれています。平成21年(2009)7月17日からは駅中央改札から山頂まで2分で結ぶ斜行モノレールの「飛鳥山公園モノレール」が運転されており、高齢者にも好評を得ています。また、ここで都電とクロスしますが、都電の王子駅前~飛鳥山公園間は車と一緒に走る併用軌道でも知られ、明治通りを跨ぐ歩道橋から写真を撮ることができます。

広大な敷地内には平成10年(1998)に開館した三つの博物館(写真左から北区飛鳥山博物館・紙の博物館・渋沢史料館)があります。入館はいずれも300円。9~17時。月曜(祝日の場合は翌日)と祝日の翌日休。3館共通券720円がおトクです。それぞれにスタンプもありますので、ぜひ全館見学することをおすすめします。
また駅から反対側で徒歩5分のところには、国立印刷局の「お札と切手の博物館」があり、こちらは無料で見学できます。9時30分~17時。月曜(祝日の場合は翌日)休。
次回の停車駅は東十条駅です。

より大きな地図で 王子駅 を表示

※スタンプは紛失・摩滅・取替などの事情により、ない場合もございますのでご了承ください。また、駅員のいない時間帯は押せないこともありますのでご注意ください。
鉄道コム鉄道コムのランキングクリックお願いします。