「山陽本線」タグアーカイブ

岡山エリアの115系湘南色と同地区近郊形電車諸々の話題

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

[場所]JR岡山地区の電化路線区間

JR西日本の岡山エリアといえば、2022年3月19日から381系がかつての国鉄色を蘇らせ、特急「やくも」として走らせ話題をさらっている。その岡山エリアにはもぅ1つ(2編成ある)国鉄色原色を纏っている電車がいる。それは115系湘南色で、3連の編成2本の計6両が存在する。
その岡山エリアは113系・115系にとっての残された楽園のうちの1地区だったが、227系の導入がJR西日本から2021年11月18日に発表され、さらに2022年5月10日には227系岡山色の車輌デザインが発表された。そんなわけで、あと2年くらいで岡山エリアの現存の113系・115系が全て227系へと置き換わるだろうとの予想と、元々いずれ紹介しようと思っていた岡山エリアの115系湘南色の話題を合わせて記事にしていこう。 続きを読む

新山口駅0番線に停まるもぅ1両のC57!?

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

[場所]JR山陽本線など 新山口駅

JR山陽新幹線・山陽本線・山口線・宇部線 新山口駅は、2003年9月30日までは「小郡」駅を名乗っていたことは、当サイトの読者ならご存知だろう。
その新山口駅といえば「SLやまぐち号」の始発ターミナル駅としても有名で、皆がやはり知っていると思う。
そんな新山口駅は、チョット古い話しになるけれど2007年からリニューアル工事を実施していたが、2018年3月22日から北口駅前広場の全面供用が開始された。 続きを読む

車窓を楽しませてくれる遊び心溢れた工場オブジェ・東の横綱

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

[場所]JR常磐線 取手-藤代
当サイト2018年10月12日アップの「ビール発酵貯蔵タンクが巨大なグラス生ビールに見える瞬間」(←その記事はココをクリック)で、キリンビール名古屋工場を紹介しているが、そんな工場の一角を利用した、ここで何を作っているかをアピールしている、アイデア溢れるユニークな造形物がまだ他にもないかと、自分なりに思い返したところ、まず JR常磐線 取手-藤代 間にあるカップヌードルの巨大オブジェが思い浮かんだので、さっそく眺めてきた。 続きを読む

後押し補助機関車が定期運用で活躍する西日本の難所

鉄道旅を一層たのしくする車窓・施設案内シリーズです。
[場所]JR山陽本線 広島貨物ターミナル→西条
現在の我が国において機関車牽引列車の重連運転というと本務機の次位に補機(機関車の連結順が逆の場合もあり)というように一括して列車の最前部に連結する場合がほとんどだが、山陽本線の 広島貨物ターミナル→西条 間では編成の後部に補機を連結した前後連という稀少な編成の定期貨物列車(石北線の前後連タマネギ列車は臨時貨物)を見ることができる。 続きを読む