「ニュース」カテゴリーアーカイブ

静岡ホビーショー第61回…津川洋行篇

Nゲージ2軸貨車が充実

[場所]ツインメッセ静岡

静岡県といえば「模型の世界首都」を名乗っている。その静岡市にあるツインメッセ静岡において「第61回 静岡ホビーショー」が2023年5月10日~14日の5日間(一般公開日は13日・14日のみ)に、静岡模型教材協同組合の主催で開催された。
このことは、2023年5月15日&20日アップ「静岡ホビーショー第61回…鉄道系展示巡覧=前篇後篇」で報じているけれども、その記事の中で「出展メーカー名の末尾に『♥』が付いているブースに関しては、いずれ単独にて、不定期ながら紹介予定…」と予告してあったが、その流れでのブース展示品の中から、この度は「津川洋行」のブースを紹介していこう。 続きを読む

静岡ホビーショー第61回…グリーンマックス篇

近鉄あをによしは実車写真も掲載

[場所]ツインメッセ静岡

静岡県といえば「模型の世界首都」を名乗っている。その静岡市にあるツインメッセ静岡において「第61回 静岡ホビーショー」が2023年5月10日~14日の5日間(一般公開日は13日・14日のみ)に、静岡模型教材協同組合の主催で開催された。
このことは、2023年5月15日&20日アップ「静岡ホビーショー第61回…鉄道系展示巡覧=前篇後篇」で報じているけれども、その記事の中で「出展メーカー名の末尾に『♥』が付いているブースに関しては、いずれ単独にて、不定期ながら紹介予定…」と予告してあったが、その流れでのブース展示品の中から、この度は「グリーンマックス」のブースを紹介していこう。 続きを読む

JAM国際鉄道模型コンベンション第22回…開催のお知らせ

東京ビッグサイトにて鉄道模型真夏の祭典が2023年8月18日~20日に催される

[場所]東京ビッグサイト東1ホール

国際鉄道模型コンベンション(JAM CONVENTION)は東京ビッグサイト東1ホールを例年8月頃の3日間に借りて催されている、模型メーカーやモデラーの鉄道模型展示あり、ジオラマレイアウト運転展示あり、業界有名人のステージイベントあり等々、鉄道模型の真夏の祭典として定着(2020年・2021年は五輪都合で開催中止)しており、この2023年で第22回を迎える。
そのような大イベントが、本年は8月18日(金)~20日(日)に開催される。 続きを読む

妙見山ケーブルカー廃止まで1年を切った!!

北辰への始発駅「北極星入口駅」の処遇!?も気になるトコロやね

2023年12月3日をもって妙見の森関連事業も終了予定とのこと

[場所]妙見の森ケーブル 黒川-ケーブル山上など

兵庫県の能勢電鉄が、2023年12月4日(月)(予定)をもって「この度、妙見の森関連事業の営業を終了することになりました…。」のお知らせを発表した。これにより、綱索線(妙見の森ケーブル)黒川-ケーブル山上も2023年12月4日(月)(予定)にて廃止されることになった。 続きを読む

アオシマ1/45プラモ EF66 27号機が流通限定で発売

株式会社ダイモ70周年記念特別企画商品

青島文化教材社プラモデル1/45トレインミュージアムOJシリーズNo.SP電気機関車EF66 27(ニーナ)

JR貨物のアイドル・ロコ 「ニーナ」ことEF66 27号機の1/45スケール・プラモデルが大阪にある模型などホビーの卸売問屋「株式会社ダイモ」の企画により青島文化教材社から発売された。
1/45スケール・トレインミュージアムOJシリーズのEF66としては、以前に3度ほど「No.4後期型」「No.5前期型」「No.7後期型貨物更新機」がすでに発売されているが、この度の「EF66 27」は、そのSP版「流通限定商品」になる。 続きを読む