西武鉄道は2016年1月にすでに休止扱いとなっていた安比奈線(あひなせん)を廃止することを決定しました。
現在の安比奈線の様子を見てきました。
[場所]西武鉄道 南大塚駅 続きを読む
「ニュース」カテゴリーアーカイブ
ばんえい競馬で活躍する謎の軌道
[場所] 北海道 帯広競馬場
競馬場に鉄道がある!?
競馬といえば道内以外の者にとっては平地を競走する駈歩競馬のイメージがそのほぼ全てだと思うが、北海道には「ばんえい(輓曳)競馬」と呼ばれるソリに重りを載せて重種馬に曳かせる競走があり、ここで紹介の帯広競馬場の他に、以前には旭川、岩見沢、北見の3競馬場においても開催されていた。しかし、2006年限りでこれらの3競馬場が「ばんえい競馬」から撤退して、現在は帯広競馬場で開催されている「ばんえい十勝」のみになってしまった。なおこれにより世界的に見ても「ばんえい競馬」は帯広競馬場が唯一となってしまっている。そしてこの稀少さが理由かは定かではないが、2004年には北海道産業遺産に選定されている。 続きを読む
東武東上本線 川越市から和光市間 T-DATC化
東武鉄道東上本線は2015年1月31日より新しい保安システム「T-DATC」を川越市と小川町間で営業運転時に使用を開始しましたが、2015年6月13日より川越市と和光市間でも「T-DATC」の使用を開始したようです。
続きを読む 東武東上本線 川越市から和光市間 T-DATC化
点灯しない信号機 新保安システムで安全向上 東上本線
T-DATCを導入
東武鉄道東上本線は2015年1月31日より新しい保安システム「T-DATC」を川越市と小川町間で営業運転時に使用を開始しました。
今までの保安システムであるATSに代わりATCを使用しています。
北越急行 「超快速列車」の愛称名を募集
北越急行ほくほく線では2015年3月の北陸新幹線長野駅以降の開業により「特急はくたか」の運転が無くなります。これに代わり「超快速列車」の運転をHK100形で2015年3月のダイヤ改正から行います。
続きを読む