[場所]大井川鐵道 大井川本線 SL列車かわね路号の車内のみ
SL動態保存運転の老舗 大井川鐵道では、SL列車かわね路号車内販売限定商品として2003年から販売している「連結でGO!」を16年ぶりにフルモデルチェンジ。 続きを読む
[場所]大井川鐵道 大井川本線 SL列車かわね路号の車内のみ
SL動態保存運転の老舗 大井川鐵道では、SL列車かわね路号車内販売限定商品として2003年から販売している「連結でGO!」を16年ぶりにフルモデルチェンジ。 続きを読む
[場所]JR根室本線 新富士駅
JR根室本線 新富士駅は、元々JR貨物の貨物列車が発着する駅としては以前から最東に位置していたが、太平洋石炭販売輸送(株)臨港線がそれより東にあり、そこには当然貨物駅があったので、「日本最東の貨物駅」とは言いづらかった。 続きを読む
[場所]大井川鐵道 大井川本線 新金谷車両整備工場
2019年もソドー島から、きかんしゃトーマスとなかまたち が静岡県の 大井川鐵道 にやって来て、6月22日から大井川本線で走りはじめた。そしてこのトーマスとなかまたちの運転日に合わせて同日に「新金谷車両整備工場見学」を以前から開催しているけれど、今年はさらにパワーアップ。 続きを読む
[場所]大井川鐵道 大井川本線
SL動態保存運転の老舗 大井川鐵道より「蒸気機関車の車輛不具合のため、1日1往復運行する定期SL列車『かわね路号』の運転計画を変更し、2019年6月16日(火)~7月5日(金)までの間、蒸気機関車(SL)に代わり、電気機関車(EL)による代走運転を実施します。」との連絡が入った。 続きを読む
[場所]横浜市営地下鉄グリーンライン センター北-センター南
日本国内には鉄輪式リニアモータカーが活躍している営業路線が7線あるが、全てが地下鉄で、このうち地上区間があるのは、ここで紹介する2008年3月30日開業の横浜市営地下鉄グリーンラインと 続きを読む