鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内
路線の定義では終点駅だが、佇まいはまさにターミナル駅…
[場所]筑豊電鉄線 筑豊直方駅
鉄道路線の都市側ターミナル駅は大概の場合どこか他の鉄道路線などの駅(含む地下鉄・軌道・フェリー)と接続しているか、離れていても駅前広場1個分くらいの距離程度には隣接しているが、全国には都市部の街中にありながら他の鉄道路線などと全く接続or隣接していないターミナル駅がいくつかある。
その一つが、この度紹介する福岡県の筑豊電鉄線 筑豊直方駅 だ。 続きを読む
鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内
[場所]筑豊電鉄線 筑豊直方駅
鉄道路線の都市側ターミナル駅は大概の場合どこか他の鉄道路線などの駅(含む地下鉄・軌道・フェリー)と接続しているか、離れていても駅前広場1個分くらいの距離程度には隣接しているが、全国には都市部の街中にありながら他の鉄道路線などと全く接続or隣接していないターミナル駅がいくつかある。
その一つが、この度紹介する福岡県の筑豊電鉄線 筑豊直方駅 だ。 続きを読む
[場所]東武鉄道 伊勢崎線 世良田駅
2023年のNHK大河ドラマは「どうする家康」とのことで、おそらく主人公はいずれ徳川家康を名乗る人だと思われる。家康公といえば、生まれた頃は「松平」姓だったが、永禄9年12月29日(1567年2月18日)に「徳川」に改姓しているから、本記事はこの書き出しになった。では、この「徳川」の姓はドコから出てきたのか? 本来、鉄道旅のサイトなのでド~でも良いネタだけれども、ヒョンな切っ掛けで、東武伊勢崎線(スカイツリーラインではない)世良田駅脇に「徳川氏発祥の地」の標柱を発見してしまったため、どのように関わっているのか、真相を確かめるべく訪ねてみた。 続きを読む
[場所]JR北陸新幹線・あいの風とやま鉄道・富山地鉄市内軌道線 富山駅
JR北陸新幹線・あいの風とやま鉄道・富山地鉄市内軌道線 富山駅の駅ナカ通路内に路面電車の線路が通っていて、この線路を横断する場所が通称「ライトセーバー踏切」と呼ばれていることをご存知の方は多いと思う。
ところで、そのライトセーバー踏切のさらにその先には何がある(笑)? 続きを読む