「連載記事」カテゴリーアーカイブ

大阪地下鉄御堂筋線新大阪駅のトレインビュースポット

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

[場所]大阪メトロ御堂筋線 新大阪駅

大阪メトロ(大阪市高速電気軌道/大阪地下鉄)御堂筋線は元・大阪市営地下鉄の路線で、地下鉄と言いながらも中津駅北方500mあたりの地点から地上に出て、その先は新御堂筋の上下線の間を通って、地上線で江坂駅に至っていること。そしてこの地上区間の途中には新大阪駅があることも、当サイトの読者ならご存知だろう。
さて、この地上にある大阪メトロの新大阪駅だが、駅プラットホームの北寄り(江坂方)端に「トレインビュースポット」なる待合室が設置されており、北方にある引き上げ線に停まる電車や、発車・到着する電車をガラス越しに眺めることができる。 続きを読む

不定期連載 終着駅と界隈探訪…栃木県葛生駅

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

かつてセメント輸送で賑わった東武鉄道佐野線の貨物拠点駅はイマ

[場所]東武鉄道佐野線 葛生駅

終着駅の駅ナカや駅近を訪ねる不定期シリーズです

東武鉄道葛生駅は佐野線の終着駅で、旅客ホーム1本と電留線2本(架線が張られている線のみカウント)を擁している。この葛生駅に筆者が初めて訪れたのは1974年で、旅客ホームが1本なのはイマと変わらないけれども、当時は、佐野線にセメントや骨材を輸送するための貨物列車が走っていた時代だったので、構内に広いヤードがあり、側線ではEL牽引の貨物列車が何本か発車を待っている貨物ターミナル駅らしい光景が眺められた。さらに現在の車止めから先には貨物線の線路が伸びていて、貨物列車的にはある意味中間駅でもあるという雰囲気の構内の駅だった。と、そんな昔を懐古するべく、いまの葛生駅を訪ねてみた。 続きを読む

鉄道・軌道の営業路線で曲線半径日本一の急カーブを訪ねる

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

[場所]豊橋鉄道東田本線(市内線) 井原停留場

愛知県の豊橋鉄道東田本線(市内線) 井原電停 から運動公園前電停方面へ分岐する線路の曲線は半径11m(R11)の急カーブで、鉄道・軌道の営業路線としては日本一の急曲線なことは、当サイトの読者ならご存知と思う。なのでネタとしてはイマサラだが、先日に豊橋を別件で訪れた際に、午後からのスケジュールが空いたので、それならとそんなカーブを眺めてきた。なので、せっかくだからこの場を拝借して紹介させていただくことにした。 続きを読む

トーマスが大井川にやってくる2023年の日程が決まったよ

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

10年目のことし「きかんしゃトーマスとなかまたち」は4月29日~運行開始、またまた2往復に…!?

[場所]大井川鐵道 大井川本線 新金谷-家山・井川線 千頭-奥泉

2023年も静岡県の大井川鉄道に「きかんしゃトーマスとなかまたち」が4月29日(土・祝)~12月25日(月)の間、ソドー島からやってくるよ。
ただし、いま大井川本線は昨年9月23日深夜~24日未明に大井川鐵道沿線に降った大雨被害により、家山-千頭 間の線路が不通になっているため、「トーマス号」の2023年の運行は、とりあえず新金谷-家山間を午前と午後に各1往復する『往復乗車』になったんだ。 続きを読む

士別軌道モノコックバス2023年の路線運行は4月22日開始

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

[場所]JR宗谷本線 士別駅前北北東約300m士別軌道本社

北海道上川総合振興局管内の士別市にあるバス会社「士別軌道」が保有している、いまや全国的に貴重となった現役のモノコックバス『日野K-RC301-P 1982年式』が、2023年シーズンは路線バスとしての運行を、4月22日(土)から開始〜10月22日(日)までの期間で運行する。 続きを読む