ストラクチャーや塗料は思ったより少なかった
[場所]ツインメッセ静岡
静岡県といえば「模型の世界首都」を名乗っている。その静岡市にあるツインメッセ静岡において「第59回 静岡ホビーショー」が2021年5月13日~14日の2日間、静岡模型教材協同組合の主催で業者招待日のみ開催された。このことは、2021年5月17日アップ「静岡ホビーショー…鉄道系展示巡り篇」で報じているが、その中で「出展メーカー名の末尾に『♥』が付いているブースに関しては、いずれ単独にて、不定期ながら紹介予定…」と予告してあったが、その流れでグリーンマックスのブースの中から、まず1/150スケールのストラクチャーを紹介していこう。
グリーンマックスといえば、Nゲージをやっている人間からしたら言わずと知れた鉄道模型の1/150スケール車輛完成品やキット、ストラクチャーに強いメーカーなことはご存知と思う。
さて、そのようなグリーンマックスであるから、ストラクチャー類にどんな新製品(2021年5月時点)が出展されているか楽しみにしていたのだが…思ったより少なかった。
まぁコレもご時世というモノなのだろう。
ということで、再生産品ではあるが、出展されていたトラス鉄橋をタイトルに、高架下の倉庫・店舗と変電所の2製品を下に紹介しておこう。
そしてもう一つ気になるのが塗料だろうか。展示ブースには新製品3色が出展されてた。
近郊型車両(西日本エリア)とのことで、「ブラウンA」と「ベージュB」は大体の使用箇所が想像できたが、「ブルーE」の近郊型車両(西日本エリア)の帯色(更新色)とは、更新色とのことなのでどの車輛のなのか見当が付かなかった(恥)。
※2021年9月15日筆者追記:ブルーEがどの車輛の色なのか、先日に北陸本線米原駅でA新快速の増解結シーンを眺めていて判明した(←いま頃かい)。あえて何系かは記さないが…。
やはりNゲージは車輛がメインということだね
このままストラクチャーの紹介だけで完結してしまうと、やはり物足りない方もいるだろうから、車輛の方もお見せしておこう。
なお、ほとんどの写真は画面内に製品情報も写っているので、当サイトの読者なら各写真の説明はいらないと思ったので、製品名が写っていない車輛以外は写真のコメントは省略させていただいた。
株式会社 グリーンマックス
http://www.greenmax.co.jp
ここに掲載の内容はアップ日時点の情報になります。その後に状況の変化や、変更があった場合にはご容赦ください。
[寄稿者プロフィール]
秋本敏行: のりものカメラマン
1959年生まれ。鉄道ダイヤ情報〔弘済出版社(当時)〕の1981年冬号から1988年までカメラマン・チームの一員として参加。1983年の季刊化や1987年の月刊化にも関わる。その後に旧車系の自動車雑誌やバイク雑誌の編集長などを経て、2012年よりフリー。最近の著書にKindle版『ヒマラヤの先を目指した遥かなる路線バスの旅』〔三共グラフィック〕などがある。日本国内の鉄道・軌道の旅客営業路線全線を完乗している。