さらば!!東京渋谷のマスコット青ガエル

東急5000系(初代)保存車まもなく渋谷では見納め

[場所]東急田園都市線など 渋谷駅前

東京・渋谷での待ち合わせの目印として長年親しまれてきたハチ公前広場の「青ガエル」こと東急旧5000系(初代)保存車トップナンバーデハ5001が、秋田県大館市の「秋田犬の里」へ移設されるニュースは2020年2月9日付で渋谷区区民部商工観光課から発表されたが、その本来の期日である5月下旬〜6月上旬が迫ってきた。
なので、青ガエルの新天地大館でも末永く厚遇されることを願い、渋谷を離れるギリギリのこの時節にエールを贈りたく、写真を掲載させていただいた。

旧5000系トップナンバーデハ5001は1954年(昭和29年)製造の、渋谷・大井町方先頭車。
ハチ公前広場では北を向いて設置されているので、東横線的には正しい向きに置かれていると言える。
右側面、いわゆる海側は間近では眺められない。
青ガエル旧5000系デハ5001が渋谷・ハチ公前広場にやってきたのは2006年10月26日のこと。それから約14年後に、まさか秋田県が安住の地になるとは、縁というのは面白い。
まぁ最近のご時世では、保存場所などの問題から解体の憂き目に遇う車輛も多い中、行き場所があるというのは、青ガエルにとっては幸せな運命なのだろう。

前面2枚窓で、まさに青ガエルという顔つき。
元々は客室3扉だったが、カットして2扉になっている。
デハ5001の細部。右下写真からすると、配置は「渋谷区」(笑)。
青ガエル東急5000系(初代)が何たるかは、当サイトの読者にはもう説明は不要であろう。
ただ、デハ5001に関していえば、この電車は幾多の変遷を辿っていて、1986年に上田交通(当時)別所線へ譲渡され、1993年にそこで廃車となった後、東急に返却され長津田検車区にての保存、そして東急車輛製造の構内での保管を経て、2006年10月に車体後部をボディカットし床下機器類も取り外して、渋谷のハチ公前広場での展示へと至っている。

せっかくなので、カットボディではない18.5mの青ガエル旧5000系の写真も載せておこう。

松本電鉄(現・アルピコ交通)新村駅構内に保存されていた元・青ガエル5000形モハ5005+クハ5006。永らく同地の線路上に留置されていたが、2020年3月24日に搬出され、群馬県前橋市富士見町赤城高原へ陸送された。
コロナ禍による外出自粛のご時世、搬出を見送ることは叶わないが、いずれ世間が落ち着いたら、秋田県大館市へ青ガエルに逢いにいくべく旅するのも楽しそうだ。

2020年8月3日筆者追記:渋谷の青ガエルは、2020年8月3日早朝に秋田県大館市「秋田犬の里」へ向けて搬出されました。

ここに掲載の内容はアップ日時点の情報になります。その後に状況の変化や、変更があった場合にはご容赦ください。

[寄稿者プロフィール]
秋本敏行: のりものカメラマン
1959年生まれ。鉄道ダイヤ情報〔弘済出版社(当時)〕の1981年冬号から1988年までカメラマン・チームの一員として参加。1983年の季刊化や1987年の月刊化にも関わる。その後に旧車系の自動車雑誌やバイク雑誌の編集長などを経て、2012年よりフリー。最近の著書にKindle版『ヒマラヤの先を目指した遥かなる路線バスの旅』〔三共グラフィック〕などがある。日本国内の鉄道・軌道の旅客営業路線全線を完乗している。