静岡ホビーショー第62回…鉄道系展示巡覧=後篇

各ブースを巡って目にした鉄道系の展示品を大まかに紹介/その2

[場所]ツインメッセ静岡

静岡県といえば「模型の世界首都」を名乗っている。その静岡市にあるツインメッセ静岡において「第62回 静岡ホビーショー」が2024年5月8日~12日の5日間(一般公開日は11日・12日のみ)に、静岡模型教材協同組合の主催で開催された。
ということで8日の業者招待日に訪ねてきたので、ショー出展各ブースの中から、鉄道系模型に関わりそうな展示品を抜粋してリポートをお届けしよう。

「SHIZUKA A MODLE CITY」のオブジェとWelcome board。
ちなみに掲載の順番は、まず北館の入口に近いブースからジグザクに、次は南館の入口に近いブースの手前側から、という順な点と、見出しの出展メーカー名はホビーショーのパンフレット館内マップ掲載名に依っていることを申し添えておく。
なお、この度も前篇・後篇に分けての紹介になる。
そして、記事中で出展メーカー名の末尾に「♥」が付いているブースに関しては、いずれ単独にて、不定期ながら紹介予定なので、その時を待っていていだだけたら幸いだ。

北館大展示場の西寄りから

鉄道系展示巡覧篇前篇ではカトーにて記事を〆させていただいたが、後篇はその隣のグリーンマックスから紹介していこう。

■グリーンマックス♥
車庫のジオラマを展示していた。

ジオラマに並んでいたのは東急電鉄の車輌たち。
グリーンマックスの場合、キットと完成品があるので、ラベルプレートを注意して見る必要がある。
グリーンマックスは後日に単独で紹介予定。

■和巧
ブランド名は「KAMIZUKURI」。

会場限定販売の「スケール1/150 国鉄型駅舎」。展示見本はよく眺めると昨年と同じであった。ということで、手前は作例見本なので、線路とホーム、人形、ケースなどは付属していない。…と、昨年と同じ文章を添えておく。
紙創りURL
https://kamizukuri.ocnk.net

■MS Models
MS Modelsは1/35スケールのミリタリーモノのディテールアップパーツが主のメーカーだが、情景素材も出している。昨年も紹介したが、第62回ではコレとは別にVMSのピグメント塗料も展示されていた。

MS Modelsのブース外観。
上写真左ラック展示の下のアップ。グリーンスタッフワールドの情景素材各種。
こちらもグリーンスタッフワールドの情景素材。
さらにグリーンスタッフワールドの情景素材。
上右はグリーンスタッフワールドの「オペークカラー」と「ディッピングインク」。手前はVMSのピグメント塗料。ピグメント塗料とはなんぞや!? ということに関しては、筆者は知識が無いので、気になった方は他のサイトなどで検索して調べていただけたら幸いだ。
グリーンスタッフワールドの作例とVMSの説明板など。
MS ModelsのURL
https://www.msmodelswebshop.jp

■ウッディージョー
ウッディージョーはスケール1/150の日本の城を数多く製品化しているのでNゲージのジオラマをヤッている人にとっては重宝しているのではないだろうか。

ウッディージョーのブース全景。
「懐かしの木造電車」シリーズは2022年からの2年ぶりの展示。
「懐かしの木造電車」シリーズの別の角度のからの眺め。なお、足回りや動力は付属していないので、別途購入が必要とのこと。電車ならKATO小型動力ユニット「N-GAUGE 11-105」もしくは台車を推奨、客車や貨車なら別にKATO小型車両用台車「N-GAUGE 11-097」をお勧めしている。
東海道五十三次シリーズ。品川宿、蒲原宿あたりは想定スケール1/150らしい。
スケール1/150で揃えた日本の城。
奥のヨーロッパの街並みシリーズ左から、ドイツ、イタリア、イギリスはスケール1/87。手前の「開発中」はスケール1/220。
株式会社 ウッディジョー
http://www.woodyjoe.com
TEL(カスタマーサービス)054-298-6200

ウッディジョー・通販www.
https://woodyjoe.shop-pro.jp

■クラウンモデル
クラウンモデルは、いまではエアガンで有名だが、かつてはZゲージの車輌を生産していた。
そのような同社が、この度は「MINIRAMA~NEXT~」なる製品を展示していた。

クラウンモデルのブース表側。左3個が「MINIRAMA~NEXT~」。
大仏ミニラマ。エンドレスの軌道は2本のレールではなく、真ん中に1本の溝がある方式。
学校?ミニラマ。
池?ミニラマ。
とりあえず地方の風景のミニラマだが、いずれ「東京」と「大阪」を出す予定があるらしい。

クラウンモデルHP
www.crown-model.co.jp

南館大展示場

■京商
スケール1/87の建機が展示されていたので、載せておこう。

手前中央がDIECAST MASTERSのスケール1/87パワーショベル。右2台はスケール1/50パワーショベル。奥のトラクターはスケール1/16。
京商HP
https://www.kyosho.com

■国際貿易
鉄道模型的にはプルプラの会社。

毎度お馴染みプルプラ。そして背後のヘッドマークはメタルステッカーorメタルマグネット。
国際貿易プルプラHP
https://kokusaiboeki-webshop.com/pull-plus/

■塩川光明堂
ガラス・鏡・コレクションケースの製造販売会社。
ことしもケース内に鉄道模型車輌を飾っていたので、載せておこう。

壁上の展示がNゲージなので、だいたいの大きさは想像が付くだろう。
塩川光明堂URL
https://shiokawakoumeido.co.jp/products/#case

冒頭でも記したが、出展メーカー名の末尾に「♥」が付いているブースは後日に単独で、不定期にはなるが紹介予定なので乞うご期待(笑)。

ここに掲載の内容はアップ日時点の情報になります。その後に状況の変化や、変更があった場合にはご容赦ください。


[寄稿者プロフィール]
秋本敏行: のりものカメラマン
1959年生まれ。鉄道ダイヤ情報〔弘済出版社(当時)〕の1981年冬号から1988年までカメラマン・チームの一員として参加。1983年の季刊化や1987年の月刊化にも関わる。その後に旧車系の自動車雑誌やバイク雑誌の編集長などを経て、2012年よりフリー。最近の著書にKindle版『ヒマラヤの先を目指した遥かなる路線バスの旅』〔三共グラフィック〕などがある。日本国内の鉄道・軌道の旅客営業路線全線を完乗している。


「静岡ホビーショー第62回…鉄道系展示巡覧=後篇」への1件のフィードバック

コメントは停止中です。