製図器・画材などで有名なTTCがtakedaブランドでジオラマ用材料も発売していた
[場所]ツインメッセ静岡
静岡県といえば「模型の世界首都」を名乗っている。この静岡市にあるツインメッセ静岡において「第60回 静岡ホビーショー」が2022年5月11日~15日の5日間、静岡模型教材協同組合の主催で開催された。このことは、2022年5月15日アップ「静岡ホビーショー第60回…鉄道系展示巡覧篇」で報じているけれども、その記事の中で「出展メーカー名の末尾に『♥』が付いているブースに関しては、いずれ単独にて、不定期ながら紹介予定…」と予告してあったが、その流れでのブース展示品の中から、この度は「TTC株式会社タケダ事業本部」のブースを紹介していこう。
タイトルでは館内マップ掲載社名の「TTC」としたが、以後はブランド名の「takeda」と記させていただく。
takedaといえば、見出しにも記したが製図器・製図用品・画材で定評があるメーカーTTCのブランドだが、そんな建築設計にも使われる製品を発売している延長線上からか建築模型材料・ジオラマ用材料もラインナップされている。建築模型とは、大きな建物などを建設する際に、その建物のプランニングを建築に詳しくない人にも解りやすく視覚に訴える模型のことで、不動産開発業社やその建築工事現場の近くなどに飾ってあったりして、見たことがある人も多いだろう。
このような建築模型には樹木、芝生、草原、土、石といったジオラマ素材が、雰囲気の色付けで配置されたりするのが一般的ではあるが、コレらを鉄道模型のジオラマにも活用できることをPRするべく、それを活用したジオラマ鉄道模型レイアウトが展示してあった。そんな経緯で、会場にてコレは面白いと思い、当サイトは喰いついてしまった(笑)。
そして、takeda商品を使って作成したジオラマ鉄道模型レイアウトがコチラ。
と、ここまで眺めてきてジオラマ鉄道模型用MDFベースボードが展示されているのを発見。何か冒頭では「建築模型材料…を鉄道模型のジオラマにも活用できることを…」と記してしまったが、このMDFボードにより同社takedaブランドの鉄道模型ジオラマへ向けての本気度が見て取れた。そのようなわけで、先の「PR…」の発言は大変失礼いたしました(汗)。
TTC株式会社 タケダ事業本部
https://www.takeda-edu.jp
ここに掲載の内容はアップ日時点の情報になります。その後に状況の変化や、変更があった場合にはご容赦ください。
[寄稿者プロフィール]
秋本敏行: のりものカメラマン
1959年生まれ。鉄道ダイヤ情報〔弘済出版社(当時)〕の1981年冬号から1988年までカメラマン・チームの一員として参加。1983年の季刊化や1987年の月刊化にも関わる。その後に旧車系の自動車雑誌やバイク雑誌の編集長などを経て、2012年よりフリー。最近の著書にKindle版『ヒマラヤの先を目指した遥かなる路線バスの旅』〔三共グラフィック〕などがある。日本国内の鉄道・軌道の旅客営業路線全線を完乗している。
「静岡ホビーショー第60回…TTC篇」への1件のフィードバック
コメントは停止中です。