神奈川県「バス利用感謝デー2024」2月に開催

バスの日・イベントのお知らせ

[場所]神奈川県海老名市 海老名駅西口プロムナード

2025年2月22日(土曜日)に、神奈川県海老名市の ららぽーと海老名 前にある 海老名駅西口プロムナード においてバス・イベント『バス利用感謝デー2024』が一般社団法人 神奈川県バス協会(045-548-3521)(https://www.kanagawabus.or.jp/)の主催により開催される。

2022年開催の様子。なのでイメージ。
2022年開催の様子。なのでイメージ。
バス・イベントの内容は参加事業者のバス車両の展示はもちろん、各社局にもよるが、キャラクター集合、バスグッズ・キャラクターグッズの販売、記念スタンプなども行われる。開催時間は10時~15時。なお、荒天・大雨などにより順延になる場合がある。

2022年開催の様子。なのでイメージ。
2019年開催の様子。なのでイメージ。
詳細は下記URLにて。
https://blog.goo.ne.jp/kanabuskyo

画像:一般社団法人 神奈川県バス協会
会場はJR相模線海老名駅西口すぐ、相模鉄道本線・小田急小田原線 海老名駅からだと徒歩約5分。

海老名駅間連絡橋にあるロマンスカーの自販機

当サイト2022年11月22日アップの記事にて取り上げているので、もぉイマ更ではあるが、海老名駅の連絡橋には小田急ロマンスカー柄の自販機がある。

小田急・相鉄海老名駅↔︎JR海老名駅間のペデストリアンデッキ上に設置されているロマンスカー柄の自販機。
そしてこの自販機は、見かけだけではなく、購入者を楽しませてくれるギミックが仕込まれている。
それが何かは、ココでは明かさないことにしよう(笑)。

ここに掲載の内容はアップ日時点の情報になります。その後に状況の変化や、変更があった場合にはご容赦ください。

※この記事は、姉妹サイト Busfan.jp からの一部転載になります。


[寄稿者プロフィール]
秋本敏行: のりものカメラマン
1959年生まれ。鉄道ダイヤ情報〔弘済出版社(当時)〕の1981年冬号から1988年までカメラマン・チームの一員として参加。1983年の季刊化や1987年の月刊化にも関わる。その後に旧車系の自動車雑誌やバイク雑誌の編集長などを経て、2012年よりフリー。最近の著書にKindle版『ヒマラヤの先を目指した遥かなる路線バスの旅』〔三共グラフィック〕などがある。日本国内の鉄道・軌道の旅客営業路線全線を完乗している。