まずは各ブースを巡って目にした鉄道系の展示品を大まかに紹介
[場所]ツインメッセ静岡
静岡県といえば「模型の世界首都」を名乗っている。その静岡市にあるツインメッセ静岡において「第59回 静岡ホビーショー」が2021年5月13日~14日の2日間、静岡模型教材協同組合の主催で業者招待日のみ開催された。
ということで、ショー出展各ブースの中から、鉄道系模型に関わりそうな展示品を抜粋してリポートをお届けしよう。
ちなみに掲載の順番は入口から近い順な点と、見出しの出展メーカー名はホビーショーのパンフレット掲載名に依っていることを申し添えておく。
なお、記事中で出展メーカー名の末尾に「♥」が付いているブースに関しては、いずれ単独にて、不定期ながら紹介予定なので、待っていていだだけたら幸いだ。
■さんけい♥
https://toy.kyosho.com/ja/living-train-book
https://kokusaiboeki-webshop.com/pull-plus/
https://www.gulliver-inc.com/SHOP/list.php?Search=ATC64955&FROM_ENCODING=U
https://www.gulliver-inc.com/SHOP/list.php?Search=ATC65167&FROM_ENCODING=U
https://www.gulliver-inc.com/SHOP/list.php?Search=HE312301&FROM_ENCODING=U

冒頭でも記したが、出展メーカー名の末尾に「♥」が付いているブースは後日に単独で、不定期にはなるが紹介予定なので乞うご期待(笑)。
https://www.youtube.com/watch?v=5mVqesjbFQo
この動画内のグリーンマックスのブースにてのシャッター音は筆者のカメラのモノである(涙笑)。
ここに掲載の内容はアップ日時点の情報になります。その後に状況の変化や、変更があった場合にはご容赦ください。
[寄稿者プロフィール]
秋本敏行: のりものカメラマン
1959年生まれ。鉄道ダイヤ情報〔弘済出版社(当時)〕の1981年冬号から1988年までカメラマン・チームの一員として参加。1983年の季刊化や1987年の月刊化にも関わる。その後に旧車系の自動車雑誌やバイク雑誌の編集長などを経て、2012年よりフリー。最近の著書にKindle版『ヒマラヤの先を目指した遥かなる路線バスの旅』〔三共グラフィック〕などがある。日本国内の鉄道・軌道の旅客営業路線全線を完乗している。